1. TOP
  2. お知らせ/新着情報
  3. 整骨院の姿勢矯正は猫背・反り腰に効果的?料金や姿勢改善までの期間
 

整骨院の姿勢矯正は猫背・反り腰に効果的?料金や姿勢改善までの期間

2025年08月27日運営コラム

「猫背や反り腰を直したいけど、整骨院の姿勢矯正って本当に効果があるの?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか。

姿勢の崩れは肩こりや腰痛などの不調だけでなく、見た目の印象にも大きく影響します。

この記事では、整骨院で行われる姿勢矯正の内容や効果、改善にかかる期間や料金の目安、整体との違い、自宅でできるセルフケアまでわかりやすく解説します。

整骨院開業_01

 

整骨院で行われる姿勢矯正の内容は?

整骨院で姿勢を整える

整骨院で受けられる姿勢矯正は、骨や筋肉にアプローチしながら、日常生活でも良い姿勢を保てるようにサポートしていくのが特徴です。主な内容は次のとおりです。

  1. 骨盤や背骨の矯正
  2. 筋肉バランスを整えるストレッチや手技
  3. EMSなどの機器を使ったトレーニング
  4. 座り方や歩き方など日常生活のアドバイス

このように、整骨院では施術とあわせて生活習慣の改善までサポートしてくれます。単に「歪みを直す」だけでなく、正しい姿勢を維持できる体づくりを目指す点が大きな特徴です。

整骨院で行う姿勢矯正の効果が出るまでの期間

整骨院の姿勢矯正

姿勢の改善にはある程度の時間がかかります。症状の度合いや生活習慣によって個人差はありますが、一般的な目安は次のとおりです。

  1. 軽度の猫背や巻き肩:1〜3ヶ月
  2. 中程度の歪み(長年の猫背・骨盤のゆがみ):3〜6ヶ月
  3. 重度の反り腰や側弯症など:半年〜1年以上

このように、軽い症状なら短期間でも変化を感じやすいですが、長年の悪い姿勢や重度の歪みは半年以上の継続が必要です。改善のスピードを早めるには、施術だけでなく日常生活での姿勢意識も大切になります。

関連記事:接骨院・整骨院に通う頻度はどのくらい? / 整骨院のやめ時はいつ?通うのを辞めるタイミングや目安

整骨院開業_02

 

整骨院での姿勢矯正の料金相場

姿勢矯正は自由診療になるため、整骨院ごとに料金が異なります。一般的な目安をまとめると次のとおりです。

  1. 1回あたりの施術料:3,000〜8,000円程度
  2. 初診料・初回料金:2,000〜3,000円程度
  3. 回数券やセットプラン:まとめて購入すると割引になる場合あり

このように、姿勢矯正は1回ごとの負担額が大きいと感じるかもしれませんが、継続的に通院することで効果を定着させやすくなります。特に回数券を利用する場合は、メリットとあわせてトラブル防止のルールも理解しておくことが大切です。

 参考:【接骨院・整骨院】回数券でトラブル?クーリングオフ・返金対応はしてもらえる?

整骨院の姿勢矯正は意味ない?よくある誤解と注意点

「姿勢矯正は本当に効果があるの?」と疑問に思う方も多いです。ここでは、よくある誤解と注意点を整理します。

  1. 1回で劇的に変わるわけではない
  2. 継続して通院しないと効果が定着しにくい
  3. 日常生活での姿勢意識やセルフケアが欠かせない
  4. 国家資格を持つ施術者がいる整骨院を選ぶと安心

このように、姿勢矯正は「意味がない」のではなく、正しい通い方やセルフケアを組み合わせてこそ効果が出るものです。整骨院を選ぶときは、実績や施術方針を確認して安心できるところを選ぶのが大切です。

姿勢矯正以外で自宅でできるセルフケア・習慣改善

整骨院での施術とあわせて、自宅でのセルフケアを取り入れると、姿勢改善の効果を持続させやすくなります。代表的な方法は次のとおりです。

  1. 胸を開くストレッチ(猫背の改善に効果的)
  2. 骨盤まわりを整えるストレッチ
  3. 骨盤を立てて座る正しい座り方を意識する
  4. 歩くときに背筋を伸ばし、足裏全体で地面を踏む

これらを日常に取り入れることで、整骨院で整えた姿勢を維持しやすくなります。特に「座り方」と「歩き方」の意識はすぐに実践できるため、日々の習慣として身につけるのがおすすめです。

整骨院での姿勢矯正が向いている人

デスクワークの女性、整骨院

姿勢矯正は誰にでもおすすめできる施術ですが、特に次のような人には効果を実感しやすいです。

  1. デスクワークやスマホ時間が長く、猫背や肩こりが気になる人
  2. 長年の腰痛や体のゆがみを改善したい人
  3. 若々しい印象を保ちたい人
  4. 集中力を高めて仕事や勉強のパフォーマンスを上げたい人

このような悩みがある人にとって、整骨院の姿勢矯正は「体を整えること」と「生活の質を高めること」を同時に叶える手段になります。日常生活での負担を減らしながら、健康的で自信の持てる姿勢を手に入れられるでしょう。

整骨院の姿勢矯正はどんな施術?

整骨院の姿勢矯正は、骨盤や背骨のゆがみを整えて、体を正しい姿勢に近づける施術のことです。
猫背や反り腰といった姿勢のくずれは、見た目が気になるだけでなく、肩こりや腰痛、頭痛の原因にもなります。
整骨院では、こうした不調を改善しながら「自然と良い姿勢を保てる体」に整えていくのです。

整体やジムとの違いは?

整体やジムでも姿勢改善はできますが、整骨院では国家資格を持つ柔道整復師が施術を行います。

 そのため専門的な知識にもとづいたアプローチができ、安全性の面でも安心です。

詳しくは、整骨院と整体院の違いは?初心者にもわかりやすく違いを整理をご覧ください。

姿勢矯正で保険は使える?

注意したいのは、姿勢矯正は保険が使えない自由診療になることです。 骨折や捻挫などのケガと違い、姿勢の改善は「治療」ではなく「調整」とされるためです。

 保険の仕組みについては、「整骨院は医療機関ではない?健康保険との関係や開業前に知っておきたいこと」でも解説しています。

姿勢矯正を整骨院で受けるメリット

整骨院で姿勢矯正を受けると、体の不調改善だけでなく、生活の質や見た目にも良い変化があります。代表的なメリットをまとめると次のとおりです。

  1. 肩こりや腰痛がやわらぐ
  2. 血流が良くなり疲れにくくなる
  3. 背筋が伸びて若々しい印象になる
  4. 呼吸がしやすくなり集中力が高まる

姿勢矯正は「健康面」と「見た目・印象」の両方に効果が期待できる幅広い世代に人気の施術です。

関連記事:整骨院に患者さんが来ない?よくある原因と増やすコツ

整骨院の開業相談はジョイパルにお任せ!

整骨院開業_03

 

姿勢矯正は整骨院の人気メニューのひとつであり、患者さんの満足度を高める大きなポイントになります。
これから整骨院を開業しようと考えている方にとっても、施術メニューの組み立てや差別化戦略の参考になるでしょう。

  1. 姿勢矯正は肩こり・腰痛など幅広いニーズに応えられる
  2. 若々しい印象や集中力アップなど「健康+見た目」に効果がある
  3. 継続通院が見込めるため、安定した経営につながりやすい
  4. 回数券やセルフケア指導など、収益アップや顧客満足度向上に活かせる

joypal整骨院開業

ジョイパルでは、整骨院の開業支援や経営のサポートを行っています。

 制度の手続きや内装、集客の工夫など、初めての開業で不安な点も一緒に解決できます。
整骨院を開業して成功したい」と考えている方は、ぜひジョイパルにご相談ください。

 

一覧
一覧| >